-
Docker
Docker for Macが重い!そんなときはvolumeに「delegated」オプションを付けてみよう
連続投稿4日目です。 あなたはローカル環境を何で構築していますか?僕は基本的にはDocker(for Mac)で構築しています。 僕の周りにDockerで構築している人が多いので世間一般的にも多いのか?と思っているのです […] -
VS code
VS codeでパネル(タブ)が一つにまとめられてしまう現象を解除する方法
VS codeでどこか変なショートカットを押してしまったか、もしくはアップデートでこのタブをまとめる機能がデフォになってしまったのか定かではありませんが、私的には大変迷惑な機能。このパネル(タブ)を一つにまとめる機能をオ […] -
Illustrator
IE11でSVGが小さくなる原因。IllustratorでSVGを書き出す際に注意
Adobe IllustratorでSVGを書き出したSVGの画像をIEで開いた場合、米粒みたいに小さくなる問題がある。原因はSVGにwidthとheightプロパティが入っていないことが原因。 書き出したSVGファイル […] -
Adobe XD
資料をAdobe XDで作り1分でクライアントと共有する方法
デザインカンプや簡単なモックアップを作るために使われる「Adobe XD」。 最近では提案資料もXDを使うディレクターの方も少なくないのではないでしょうか。 Adobe XDを日頃から使っている人なら知ってて当然の機能で […] -
Photoshop
人物の切り抜きが1分で完了!Photoshopの「被写体の選択」が便利すぎる
こんにちは。最近、税理士と契約しておいて良かったと感じている板川です。 さて、今回はPhotoshopのTipsというか機能の紹介です。 Photoshop CC 19.1から搭載された「被写体の選択」機能。デザイナーの […]