-
WordPress
get_termsでタームに属する記事が無い場合でも表示させる方法
車の修理代20万円を払うべきか、100万円くらいの中古車に買い換えるべきか悩んでいる板川です。久しぶりの投稿すぎて変に緊張しています。 今回の目的 さて、今回はWordPressのget_terms関数です。get_te […] -
WordPress
[WordPress]カスタム投稿タイプの記事もauthor.phpに含ませる方法
WordPressのauthor.phpは、デフォルトだと通常の投稿のみ表示されて、カスタム投稿タイプの記事は対象になりません。 有料テーマとかでよくある「この記事を書いた人」の記事一覧が表示されないのはおそらくこの現象 […] -
WordPress
[2021.6更新] WordPress案件で最初から入れるプラグイン ver.3.2
WordPressでサイトをセットアップする際に、最初に入れておくプラグインをここに備忘録も兼ねて残しておきます。 All in One SEO Pack いちいちOGPタグにアイキャッチ画像を取得するプログラムを書いた […] -
WordPress
[WP]特定の記事だけ除外、取得しないWP_Queryの「post__not_in」パラメータ
WordPressで関連記事の一覧を表示する場合、現在いるページ以外の同カテゴリーの一覧をほしい。 その場合、post__not_inを使うと便利。 他にもWP_Queryのパラメータで除外するものは多く存在します。