keishiro– Author –
こんにちは、板川恵司朗です。
-
WordPressの引越でSQLデータの置換はNG!WP-CLIのWP Search-replaceを使おう
久しぶりの投稿です。超絶乱れた生活習慣を見直しております。 【前置き】 さて、みなさんWordPressの引越しってどうやってますか?ローカル環境から本番サーバへのアッ... -
WordPressのカスタムタクソノミーをregister_taxonomyで作成しても投稿画面で表示されない場合の対処法
最近、何をイキってかWordPressのプラグイン「CTP UI」を使用しないで自作でカスタムタクソノミーを作っています。 その際にWordPressの日本語ドキュメントのregister_t... -
iOSでoptionタグをdisplay:noneにできない場合の対処法
selectタグの子要素optionを選んだ値によって非表示にしたいことってありますよね。 【現象】 例えば絞り込み検索などでは一つ目の検索項目で何を選ぶかで二つ目の検索... -
[WordPress]カスタム投稿タイプの記事もauthor.phpに含ませる方法
WordPressのauthor.phpは、デフォルトだと通常の投稿のみ表示されて、カスタム投稿タイプの記事は対象になりません。 有料テーマとかでよくある「この記事を書いた人」... -
VS codeでパネル(タブ)が一つにまとめられてしまう現象を解除する方法
VS codeでどこか変なショートカットを押してしまったか、もしくはアップデートでこのタブをまとめる機能がデフォになってしまったのか定かではありませんが、私的には大... -
[CSS小技]flexboxでjustify-content:space-betweenの最後の行を両端揃えにしない方法
数年前まではfloatでコーディングしていた部分が、今ではflexで簡単にコーディングできるようになりましたね。 ここ最近ではgridを使うことも多くなり、cssで表現できる... -
IE11でSVGが小さくなる原因。IllustratorでSVGを書き出す際に注意
Adobe IllustratorでSVGを書き出したSVGの画像をIEで開いた場合、米粒みたいに小さくなる問題がある。原因はSVGにwidthとheightプロパティが入っていないことが原因。 ... -
[2021.6更新] WordPress案件で最初から入れるプラグイン ver.3.2
WordPressでサイトをセットアップする際に、最初に入れておくプラグインをここに備忘録も兼ねて残しておきます。 【】 いちいちOGPタグにアイキャッチ画像を取得するプ... -
facebookのシェアデバッガーで画像が更新されないと思ってたらOGPタグの「og:url」が原因かも
facebookでサイトのカードが意図しない画像やタイトルになっていた場合、facebookのシェアデバッガー でURLをたたいて「もう一度スクレイピング」をクリックしましょう... -
[WP]特定の記事だけ除外、取得しないWP_Queryの「post__not_in」パラメータ
WordPressで関連記事の一覧を表示する場合、現在いるページ以外の同カテゴリーの一覧をほしい。 その場合、post__not_inを使うと便利。 //現在いるページのカテゴリをリ...