keishiro– Author –
こんにちは、板川恵司朗です。
-
資料をAdobe XDで作り1分でクライアントと共有する方法
デザインカンプや簡単なモックアップを作るために使われる「Adobe XD」。 最近では提案資料もXDを使うディレクターの方も少なくないのではないでしょうか。 Adobe XDを... -
TrelloとGoogleカレンダーをリアルタイムで自動同期する「Cronofy」の設定方法
こんにちは。寝るときは部屋を真っ暗にしないと寝れない板川です。 あなたはタスク管理ツールは何を使っていますか? 記憶力が蟻以下な僕にとってタスク管理ツールは仕... -
フリーランス1年生。COVID-19 が流行した2020年上半期の感想と反省会
こんにちは。モコモコしたスリッパより硬いスリッパが好きな板川です。 2020年1月1日にフリーランスになって早くも半年が経ちました。 今年は新型コロナウイルスも流行... -
各デバイスサイズを一画面で確認できる「everysize」が便利だけど…
今ならホームページ制作の相談よりダイエット相談が嬉しい板川です。 さて、今日も便利ツールのご紹介です。今回はひとつの画面で各デバイスサイズの表示をチェックでき... -
人物の切り抜きが1分で完了!Photoshopの「被写体の選択」が便利すぎる
こんにちは。最近、税理士と契約しておいて良かったと感じている板川です。 さて、今回はPhotoshopのTipsというか機能の紹介です。 Photoshop CC 19.1から搭載された「... -
マンネリ化におさらば。CODEPENで見つけたクセが強すぎるスライダー5選!
こんにちは。自分のポートフォリオサイトを作ろうとしたら案件が入り、結局作れずにいる板川です。 さて、今回は箸休めのような記事です。 WebサイトでJavaScriptをよく... -
5年間の悩みが解決!デザイナーへの修正指示を時短!指示書の共有Webアプリ「AUN(アウン)」が便利
地味に時間がかかる修正指示…「短時間で作りたい」でも聞き直しが無いものを作りたい! 修正の指示書や依頼書って地味に作るのに時間がかかったりしますよね。かといっ... -
保存版!Webサイト公開前に見ておくべきチェック項目
あっ!ファビコン設置してないっ! こんにちは。最近、ダイエットをしてマイナス5kgを達成した板川 恵司朗(いたがわ けいしろう)です。5kgも減ると顔つきが変わるよう... -
「Integrity plus($15)」でサイト構成を出力してサイトマップを作る方法(Macのみ)
リニューアル案件を引き受ける際に、現状のサイト構成を把握することは大切な仕事ですよね。 小規模サイトであれば1ページ1ページリンクを辿って見ていけば良いかもし... -
Webサイトのリニューアル時に最低限確認しておくべきこと
Webサイトのリニューアルには地雷が多すぎて公開までに4回くらいはあちらの世界に足をつっこむ。 最近、新規案件とリニューアル案件は半分半分くらいになりました。「ホ...